こんにちわ(*^^)v
国立府中インター店 店長の粕谷です。
今回、ご紹介させて頂くのはトラック用のタイヤの交換です。町でよく見かけるゴミ収集車で使われているタイヤです(*^-^*)
普通車に比べると、大きくはるかに重いタイヤです。
それでは早速、古いタイヤを外していきましょう!!
当店で大活躍してくれている、タイヤ交換のマシーンはパワーがあるのである程度の大きさでしたら交換できます。
トラックのタイヤは重い荷物を運んだりする為、普通車のタイヤと比べるとかなり頑丈にできており、持つとズッシリとしております。
テコの原理を使いスルスルと外していきます(*´з`)
古いタイヤが外れたら今度は新しいタイヤを組み込んでいきます!!
タイヤを押さえつけるのも、人力では無理なので機械のアームを駆使して押さえつけ組み込んでいきます!!
ここが重要で上手く組み込まないとタイヤが裂けて使えなくなってしまうので、緊張の一瞬です💦
無事に上手く組み込めました(*^^)v
規定の空気圧を充填し、エア漏れがないかチェックをして終了です!!
ちなみにトラックは普通車の3倍近くの空気を充填するんですよ( ゚Д゚)
いつもゴミを回収してくれたり、荷物を届けてくれたりと働く車に感謝の気持ちを込めて整備いたします!!
当店では、12月にタイヤ最大50%OFFキャンペーンを行っております!!
軽自動車~外車、トラック(3t程まで)までタイヤの事なら何でもご相談下さい!!
大径ホイールも可能な限り対応致しますので、まずはご相談を。
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(__)m