GWも終わり、お車もちょっと一息ではないでしょうか?
そんな時こそメンテナンスチャンスです!
今日はエアコンフィルターのご紹介をEOS恋ヶ窪店よりお届けします。
家庭のエアコンフィルターは年に何度か掃除or丸洗いされていると思いますが、
車のエアコンフィルターはいかがでしょう?
「え?車にエアコンフィルターあるの???」
そーなんです。知らない方が多いんです💦
一部の車両を除いて、7、8割ぐらいの車には付いてます。
「空気が吸われる所にフィルターあり」
なんて名言が有るとか無いとか。
兎にも角にも交換しないとどうなるか・・・
知らない=そのまま
そのまま=汚れる
汚れる=カビが生える
カビが生える=異臭がする
異臭がする=雑菌が繁殖している
雑菌が繫殖している=車内に風でまき散らしている
想像して下さい。
こんな状態のフィルターを通して出てくる風を受けて快適でしょうか?
いや、快適な訳がない!!!!!
そして車のエアコンフィルターは掃除、丸洗いが出来ないんです😱
じゃどうすればいいのか。
交換
です。
交換目安は一年に一度、もしくは一万キロに一度
大事な事なのでもう一度言います。
交換目安は一年に一度、もしくは一万キロに一度
あれ?前いつ交換したっけ?となっている車のエアコンフィルターは
もしかしたら
こんなどす黒い色に変わっているのかも・・・
ご心配の方は、是非無料点検にお越しください!!
暑くなりエアコンを使う前の今がお勧めです👍
EOS恋ヶ窪店にてお待ちしてますm(__)mペコリ